No.5 ほうじ茶チャイ
No.5 ほうじ茶チャイ
No.5 ほうじ茶チャイ
No.5 ほうじ茶チャイ
No.5 ほうじ茶チャイ
No.5 ほうじ茶チャイ
No.5 ほうじ茶チャイ
No.5 ほうじ茶チャイ
No.5 ほうじ茶チャイ
No.5 ほうじ茶チャイ

No.5 ほうじ茶チャイ

¥1,680 保存する
香ばしいほうじ茶に、ナツメグやジンジャーなどの有機スパイスを数種類ブレンドしたチャイ。ほうじ茶の味わいを活かすため、おだやかに香る優しいスパイスを厳選して加えました。
    
スパイスが身体をじんわりと温めてくれるので、身体が冷えたときや疲れを感じたときに、ゆっくりとお召し上がりいただきたいお茶です。また、ほうじ茶はカフェインが少ないのも特徴なので、お休み前にお召し上がりいただくのにもおすすめです。
       
濃い目に抽出してミルクを加え、チャイティーラテにするのが SAEN Tea おすすめの飲み方です。詳しい作り方は、下記の「おすすめの飲み方」をご覧ください。
 

透明の手提げ袋 (+20円) の同封も選択いただけるので、気軽なプレゼントにもおすすめです。
     

缶入りタイプをお求めの方は こちら からどうぞ。

香り:★★★★★
渋み:★★★☆☆
コク:★★★★☆
カフェイン:★★☆☆☆

・3g×10包
・ほうじ茶(国産), 有機ナツメグ, 有機ジンジャー, 有機カルダモン

手提げ袋 無し

おすすめの飲み方

【チャイティーラテ】
ティーバッグ1包に対して沸騰させたお湯100mlを注ぎ入れ、5分程度蒸らして濃いめのお茶を作ってから、そこに温めたミルク(豆乳などの植物性ミルクもおすすめ)を100ml加えてください。お砂糖やアガベシロップなどで甘さを足すのがおすすめです。
  
【ホット】
ティーバッグ1包に対して沸騰させたお湯200mlを注ぎ入れ、小皿などで蓋をして5分程度蒸らします。
蒸らし終わった後、ティーバッグを軽く揺らしてお茶全体を混ぜ、下に溜まった濃い部分を均一にしてからお召し上がりください。
  
【アイス】
ティーバッグ1包に対して沸騰させたお湯100mlを注ぎ入れ、5分程度蒸らしてから、お湯と同量の氷を入れて一気に冷やす、急冷方式がおすすめです。
お茶が濁る場合がありますが、品質には影響ありません。
  
※ ティーバッグからタグを剥がす際は、袋が破れないようにゆっくりと剥がしてください。

おすすめのペアリング

【お菓子】
シナモンを使ったお菓子、カステラやフィナンシェなど、コクの強いもの。また、チョコレート(酸味が少ないタイプ)やキャラメル風味のものもよく合います。

【お食事】
カレーなどスパイスを使ったものや、牛肉の赤ワイン煮込みなど、コクの強いお肉料理とよく合います。